表記とか考え方とかいろいろ

・実数値で書くようになった理由
(例:H220 D36 S252 が H193(220)A85(0)B105(0)C145(0)D115(36)S167(252) になった)
理想値前提で配分を考えるようになったから。余りだった4まで使って調整するようになったから。


・調整ポケモンを調整先にするようになった理由
(例:A205グロスのコメバレ耐え が A196グロスのコメバレ耐え になった)
対戦界自体のレベルが高くなっていて、優秀な配分がコピーされる傾向にあるため。
また、09年辺りから耐久の高いポケモンが好まれるようになったことも理由。


・確定耐えだったものの一部が最大乱数耐えになった理由
(例:ラティオスの珠流星群耐え が ラティオスの珠流星群38/39耐え になった)
最大乱数を引く確率が1/16でなく1/39だとわかって信頼度が増したため。
最大乱数を2連続で引かない限り耐える場合は99.97%耐え、2回とも最大乱数を引かなければ耐える場合は95%耐えと表記したりする。パーセンテージは大体の数値。38/39は約97.37%。


・でもたまパーティに合ってない配分のポケモンを使ってる理由
(例:スタンパって書いてるのになぜかクレセリアが霰パ用の配分)
使いまわしだから。育てなおすのが面倒だから。